ホーム
代表者紹介
事業内容
ニュース
コミュニティ
その他
総合企画・プロデュース企業
株式会社AKALI
将棋の女流棋士と、ゲーム開発・事業戦略のスペシャリストによる総合企画・プロデュース会社です。
2018年の創業以来、様々なイベント、サービス・商品プロモーション、ブランディング、製品開発などに携わっています。
企画・プロデュース・運営
価値を高め、ファンを増やす
事業戦略・人材開発・地方創生
様々な形での情報発信
株式会社AKALIが企画・プロデュースを担当するWindows用将棋ソフト「香川愛生とふたりで将棋」が、第35回 Vectorプロレジ大賞にてゲーム・アミューズメント部門賞を受賞いたしました。
販売サイト: https://akali.base.shop/
香川代表が株式会社明治とのコラボを実施し、月刊誌「将棋世界」に記事が掲載されました。また、撮影風景を紹介するYouTube動画をYouTube「女流棋士・香川愛生チャンネル」に掲載いたしました。
1/15(金)にYouTube「女流棋士・香川愛生チャンネル」の登録者数が15万人を突破しました。サブチャンネルの登録者数1.85万人と併せて、順調に影響力を拡大しています。
Windows用将棋ソフト「香川愛生とふたりで将棋」の制作に関するインタビューが掲載されました。原案、企画提案、制作と、4年以上にわたる両代表の挑戦について詳しくお話ししています。
蛭田代表が7/7(火)に、世界情報社会サミット(WSIS)のフォーラム2020開会式典セッションに、国際電気通信連合の事務局長らと共にオンライン登壇しました。世界情報社会サミットは2003年に国連の主催で初開催された国際会議で、54か国の政府首脳、83人の情報通信大臣等、176か国、約2万人が参加しました。その後フォーラムが国際電気通信連合やUNESCO等の共催により開催されています。蛭田代表はNPO法人国際ゲーム開発者協会日本の理事として、日本の産業界やゲーム業界を代表しての登壇となりました。
送信が完了しました。